著者のコラム一覧
荒井さち重昭和歌謡歌手

1969年、千葉県生まれ。元東映社員。松田聖子、中森明菜、小泉今日子ら70、80年代のヒット曲を中心にライブ活動を展開。抱腹絶倒のステージから「女きみまろ」と呼ばれている。

イヨ シックスティーンの破壊力! 松本伊代になろうとアイドルを目指したが…

公開日: 更新日:

 こう話す荒井さんは、歌手になるためにさまざまなオーディションを受ける。中にはセイントフォー関連のものも。

 しかし、結果は惨敗。敗因について「テレビで見ても分かりますが、可愛くなければアイドルになれないって悟ったんです」と漏らす。その後は、ユーミンのような個性的な歌手になろうとコンサート漬けの日々。

「中学時代に雑誌の巻末にある歌手養成講座のハガキを持ち歩いているところを見つかって同級生に笑われたんです。『ああ、歌手になるって恥ずかしいことなんだ』って。その後はライターになりたいなんてうそぶいていました。大学進学を控え、聖飢魔Ⅱや爆風スランプが早稲田のフォークソング部出身だと知って、何としても早稲田に入るって予備校に通いました。浪人覚悟だったのですが、両親に猛反対されて。結局、短大に入り、大手映画会社に就職。仕事が忙しく、歌手への夢はしばらくお預けでした」

 そんな荒井さんに転機が訪れる。交通事故に遭って生死をさまよう中、歌うところに身を置きたいと決心し、歌のレッスンを受けるようになった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情