著者のコラム一覧
伊藤さとり映画パーソナリティー

映画コメンテーターとして映画舞台挨拶のMCやTVやラジオで映画紹介を始め、映画レビューを執筆。その他、TSUTAYA映画DJを25年にわたり務める。映画舞台挨拶や記者会見のMCもハリウッドメジャーから日本映画まで幅広く担当。レギュラーは「伊藤さとりと映画な仲間たち」俳優対談&監督対談番組(Youtube)他、東映チャンネル、ぴあ、スクリーン、シネマスクエア、otocotoなど。心理カウンセラーの資格から本を出版したり、心理テストをパンフレットや雑誌に掲載。映画賞審査員も。 →公式HP

「ドライブ・マイ・カー」米アカデミー賞ノミネートの“決め手”は…

公開日: 更新日:

 先日、第94回米アカデミー賞ノミネートが発表されました。授賞式は日本時間の3月28日(月)。日本人の多くが、国際長編映画賞以外にも脚色賞、監督賞、作品賞でノミネートされた『ドライブ・マイ・カー』に注目しています。そもそもカンヌ国際映画祭脚本賞をはじめ、世界の名だたる映画賞を席巻している本作。このまま行けば韓国映画『パラサイト 半地下の家族』(2019年)のように国際長編映画賞以外にも受賞なるか? と期待が膨らみます(『パラサイト』は他に作品賞、監督賞、脚本賞を受賞)。

■そもそもアカデミー賞がなぜ注目なのか

 ではなぜ、これほどまでに米アカデミー賞に注目が集まるのでしょうか。そもそもハリウッド映画という言葉が知られるほど、世界の映画マーケットのメインストリームを歩いているのがアメリカ映画です。その理由のひとつに「映画の都」ともいわれているハリウッドには、世界公開を意識した映画製作をする大手映画会社が集中していることにあります。

 ロサンゼルスで開催される米アカデミー賞は、俳優を含む映画業界で働く人々が審査員を務め、ロサンゼルスの映画館で連続1週間以上、有料上映された作品が対象になります。この華やかなステージで受賞すれば世界的に知られるというメリットが生まれ、興行的にも大いに役立つのです。

 しかも日本映画が米アカデミー賞作品賞にノミネートされたのは史上初であり、監督賞ノミネートは勅使河原宏監督(『砂の女』1964年)、そして黒澤明監督(『乱』1985年)以来36年ぶり。それを踏まえた上で今年の監督賞ノミネーションの顔ぶれを見ると改めてアカデミー賞というものが、世界を代表するエンターテイメント賞だと実感してしまいます。

スピルバーグら巨匠もノミネート、本命は?

 多くの映画ファンに崇拝され、今までも『シンドラーのリスト』(1993年)、『プライベート・ライアン』(1998年)で2度監督賞を受賞しているスティーヴン・スピルバーグが、アカデミー賞10部門を受賞したミュージカル映画の金字塔をリメイクした『ウエスト・サイド・ストーリー』でノミネート。

 続いて『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007年)、『ファントム・スレッド』(2017年)で監督賞にノミネートされてきたポール・トーマス・アンダーソン監督が『リコリス・ピザ』で再び名を連ね、名優ケネス・ブラナーが自身の少年時代を映画化した『ベルファスト』で『ヘンリー五世』(1989年)以来の監督賞にノミネート。そして女性監督であり『ピアノ・レッスン』(1993年)で脚本賞を受賞したジェーン・カンピオンが『パワー・オブ・ザ・ドッグ』で作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞含む11部門12ノミネートという本年度最多で本命とも囁かれています。

■濱口竜介監督の世界基準な映画づくり

 映画ファンならば興奮を隠せない錚々たる顔ぶれとなった本年度アカデミー賞監督賞ノミネート。そこに脚本力、演出力はもちろんのこと、画作りにおいても独自の世界観を持つ43歳の濱口竜介監督が、世界で愛される村上春樹の短編をオリジナル映画のように紡ぎ上げ、喪失と再生を綴る映画『ドライブ・マイ・カー』で挑みます。

 本作がこれだけの評価を得た背景には、ロシアの文豪であり劇作家のチェーホフの「ワーニャ伯父さん」を手話も入った多言語演劇で見せ、さらに広島平和記念公園で肌の色も言語も異なる役者たちが演劇を通して繋がるという、世界平和とエンターテイメントの力へのメッセージも汲み取られたのではないかと考えます。

 まさに日本人に向けてではなく、世界の人々へ向けて作られた映画であるからこそ言語を超えたノミネーションに至ったのです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  4. 4

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 5

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  1. 6

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ