著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

北京五輪の花火「天下一家」とは笑った。どこかの田舎のネズミ講か

公開日: 更新日:

 ウクライナ侵攻のニュースにはうんざりだが、歴史の悪夢は見届けるしかないし、CNNの日本語版放送もつけっ放しにしている。8年間の紛争の中、ドネツクとルガンスク地域の独立をロシアは勝手に承認し、そして侵攻した。忌まわしいが見つめてるしか能がないのがまた苛立たしい。

 かつて、大日本帝国という国が中国東北部の満州に侵略し、あっという間に傀儡満州国までつくって、ドイツのナチスはポーランドを侵攻占領し、その帝国たちは結託までして領土拡大を企んで世界大戦をひき起こしたのは100年近く前だが。今のロシアも同じことをウクライナにしかけているわけだ。

 帝国主義者や独裁者は消え去らない。プーチンは中世の国盗り物語のような妄執の中にいて、目覚めるつもりはなさそうだ。彼とその盲従者たちはウクライナを国と認めず、「ロシアの家族だ」と言い張っている。おまけに、ロシアには「ニューパトリオット」という新世代の愛国者たちが大勢いて、ウクライナを征服しろとせき立てているようだ。

 ソビエト連邦が崩壊して何十年経とうと、秘密警察KGB上がりのプーチンはいまだに帝国の覇権者でいたいのだ。最高権力を使って金儲けも好きなだけして、宮殿のような大邸宅でぜいたくしてきたのに、他に何が欲しいのかと誰もが思う。でも、隣国の東部だけでも囲っておきたいのはなぜか。それは欧米からの「民主主義」の自由と平等と人権というものがロシア国民に伝染していくのが怖いからだ。独裁がやりにくくなるどころか、民主政権に取って代わられたら最後、それまでの大統領の悪行も暴かれるだろう。だから、ウクライナの欧米民主主義が邪魔だし、ただの国盗り合戦じゃないのだ。ロシア国民から「戦争反対」のデモ一つ起きないのも、独裁の故だろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走