著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

誰か、戦争を止められる賢人はいないのか

公開日: 更新日:

 プーチンもロシア国民をダマして脅かして戦争をしている。石油や小麦が値上がろうがどうでもいい。この侵略は世界の悩みだ。ウクライナ市民が無差別に殺されてる中、両政府はオンラインで協議だ。ネット画面会議で停戦ができるとは思えないな。しかも、「狂った皇帝」本人を画面の前に座らせて話し合うわけじゃなし、クレムリンの権力に右に倣えの側近たちの声をプーチンが聞くわけないだろう。もうやつに世界の明日は見えない。

 世界もやつとロシアを見限っている。企業も逃げ出した。ソ連崩壊で最初に乗り込んだマクドナルドも撤退だ。ニュースじゃ、もう店が閉じるので最後のマックを食おうと3時間前から並んでますとモスクワ市民がとぼけた顔でしゃべっていた。満員の店内でマックをパクついて若い女子らも談笑していたが、キエフ郊外の爆撃の惨状を知る市民もいるのだ。メディアが統制されて、政府のウソ情報ばかりに囲まれてきたにしろ、気づいてるはずだ。

 今世紀最大の民主クーデターを起こせる勇気のある軍人はいないのか。政府を倒し、独裁者を捕まえないと戦争は終わらないだろう。国民はマックを食べ終わったんだから目を覚まして欲しい。制裁され続けると自国が破綻することをいい加減に知ってほしい。1人の利己心と邪悪な野望に、世界は抑止力も利かないままじだんだ踏んでいる。やつは「皇帝」を目指し、100年前の革命前の帝政ロシアに、民族の歴史を戻そうとするかのようだ。

 日本のやらかした満州事変もそうだが、70年前に北朝鮮が侵攻した朝鮮戦争も思い浮かぶ。今、あの若い刈り上げ首領がここまで大間違いをしでかすとは思えないが……。しかし、敵基地攻撃能力など何基配備しようと、秩序はもろいものだ。誰か、戦争を止められる賢人はいないのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ