サンモニの人選ミス? 新御意見番の上原浩治氏が「喝!」を気安く言えないワケ

公開日: 更新日:

「サンデーモーニング」(TBS系)のスタッフは、「とんだ見込み違いだった」とホゾをかんでいることだろう。張本勲に代えてスポーツコーナーの「週刊御意見番」に起用した上原浩治が、間もなく半年だというのに、いっこうに面白くならないのだ。番組の世帯視聴率もしばらくは張本時代と同じ14%台だったが、4月から急落して12%台に低迷。ネットでも「当たり前のことしか言わない」「何を聞かれても解説するだけ」と散々なのである。

 上原はどこがつまらないのか。スポーツ番組ウオッチャーは「とにかく『喝!』『あっぱれ!』がトロ過ぎます」と言う。

「張本さんは、間髪を入れずに“宣告”し、しばしば暴走しましたが、それが一家言で小気味よかった。上原は呆れるような凡プレーにも快挙にも、なかなか喝もあっぱれも出しません。司会の関口宏に『上原さん、どうですか?』と促されて、『ああ、あっぱれです』では話になりませんよ。番組ではさまざまなプレーがVTRで流れますが、“ボーッと見てんじゃねえよ”と言いたくなります」

 日米通算100勝100セーブ100ホールドと成績は文句なし、雑草魂を自任する苦労人で、気持ちをストレートに出す性格などから御意見番向きと期待されたが、いかんせんプロ野球OBの世界ではまだ下っ端だ。OB界にはまず長嶋茂雄王貞治という重鎮がいて、そのはるか下に落合博満、田尾安志、江川卓、中畑清のうるさ型、その下に古田敦也、上原はさらに10歳若い。そして、現在の12球団の監督はすべて年上というのでは、「喝」など出せるわけがない。いや、「あっぱれ」とほめたって、「なにを偉そうに……何十年も早いわ」と言われてしまうだろう。あとは、メジャーリーグの日本人選手に「頑張ってほしいですね」とコメントするぐらいしかできない。TBS側のまったくの人選ミスである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差