著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

宮澤エマは“圧が強い女性”がハマる 上昇著しいサラブレッド女優の力強い存在感

公開日: 更新日:

 歴史上では阿波局としか伝わっていない女性に「実衣」という架空の名前を付けたのは脚本を担当した三谷幸喜で、トーベ・ヤンソン原作の「ムーミン」に出てくる、おしゃべりでいたずら好きな人気キャラクター「リトルミイ」に由来するという(ミイはミムラ族の女の子で、その姉「ミムラねえさん」から芸名を付けたのが美村里江)。

 宮澤エマは昨秋の「相棒season21」(テレビ朝日系)の初回SPにも南アジアの架空国家「サルウィン」の反政府運動リーダーの親友役でゲスト出演し、ほぼ現地語のみで演じた。

 大河ドラマ、「相棒」に続き、今回の「罠の戦争」でも彼女は美しくて力強い登場人物を好演している。次期朝ドラ「らんまん」で演じる役も、チャキチャキしていて歯に衣着せぬ、ハッキリした性格の明治を生きた女性で、リトルミイ系女優の魅力を発揮して爽快な演技が見られそう。

 圧が強い女性の役がハマる女優としては、米倉涼子、柴咲コウ、菜々緒、大河で姉の北条政子を演じた小池栄子らがイメージされるが、この数年で同じラインに浮上したのが宮澤エマだ。その存在感の強さは、ミュージカルでの経験によって培われたと言っていい。

 しばらくは強い女の役が定番になりそうだが、そのうち強くない女性でもハマり役と出合って、今までの宮澤エマのイメージとのギャップで話題を集める日が来るはずだ。そのとき、彼女の主演級女優としての新しいストーリーが始まるだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?