島倉千代子の「人を疑わない性格」を多くの人が応援してきた
墓碑の後ろにはからたちが植えられていた

中学生のときに東京・中野から千葉市に引っ越しをした。通学路に青い鋭い棘がある、からたちの生け垣があった。これは防犯も兼ねていた。春に白い花が咲き、秋に黄色い実がなっていた。その横を通るたびに当時、流行していた、島倉千代子の「からたち日記」を歌っていた。1958(昭和33)年の頃…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,075文字/全文1,216文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】