フジテレビCMスポンサー撤退ドミノで窮地なのに…「前代未聞のずさん対応」と識者2人がバッサリ

公開日: 更新日:

 一方、企業の危機管理に詳しい危機管理コンサルタントで、元社会構想大学院大学教授の白井邦芳氏もあきれてこう言った。

「この手の問題は、株主であるダルトンが言う通り、独立性を確保した第三者調査委員会を設置して調査、再発防止策を提示するのが本来のやり方です。今回の件で、性加害問題や人権問題に関してフジテレビの認識の低さが露呈しました。表面上の説明責任を果たすために、あのような形をとったと思いますが、印象操作を優先するあまり、国民は誰も納得できず、火に油を注いだ結果にしかなりませんでした。私も500回以上、不祥事をはじめ企業の会見に携わっていますが、ちょっと考えられないずさんな対応です」

 白井氏は、フジテレビの一連の対応は、ダメージコントロールばかりが先行していて、危機管理の専門家が携わっているとはとても思えないという。

「今回の件で、フジにCMを出稿しているたくさんの企業から私のところにも相談がありました。広報に脅迫まがいの電話が入っているそうです。そもそもフジテレビは初期対応からしてすべてが間違っていた。最初の報告が入った段階で、中居氏個人の問題とせず、自社の社員の関与がなかったのか厳密に調査すべきでした。現在、フジテレビのガバナンスは完全に機能不全に陥り、自浄能力は欠如しているとみられていますから、今後、第三者調査委員会による厳密な調査、再発防止策、それと経営陣の辞任など相応の責任を取ることをハッキリさせなければ、スポンサーは到底納得できず、この状態は変わらないでしょう」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差