「あんぱん」ウラの見所~ヒロインの着物がオレンジ色の納得。ドキンちゃんのモデルゆえの演出

公開日: 更新日:
コクハク

第1週「人間なんてさみしいね」#1

【朝ドラのツボ!】

 昭和初期、家族の愛情をたっぷり受けて育った少女が高知の町中を勢いよく駆けていく。「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)である。

 商事会社で国内外を飛び回る父・結太郎(加瀬亮)を迎えに駅舎に駆け込んだのぶは、勢い余って少年にぶつかってしまう。

 少年の名は柳井嵩(木村優来)。父・清(二宮和也)を病気で亡くし、母・登美子(松嶋菜々子)と共に伯父・寛(竹野内豊)を頼って御免与町にやってきたのだった。

【こちらもどうぞ】朝ドラ「あんぱん」男性俳優陣がめちゃ豪華! 赤楚衛二路線で大ブレーク必須な最注目の若手は?

【本日のツボ】

のぶはドキンちゃん!?
 ※※以下、ネタバレあります※※

 待ちに待った「あんぱん」がスタートしました。高知が舞台ということで、「らんまん」以来の土佐弁が懐かしくもあり、耳に心地よいです。

 いい意味で、王道の朝ドラという感じがしました。しかもキャストがとんでもなく豪華です。朝田家は、祖父を吉田鋼太郎、祖母を浅田美代子、父を加瀬亮、母を江口のりこ…というように。

 テレビの中ではなかなか見られないレアキャラの加瀬亮。“商社勤めで仕事で各地を飛び回る”という設定なので、ドラマの中でもレアキャラになるかもしれません。石材店の職人に細田佳央太の姿もありました。

 一方の柳井家はというと、母を松嶋菜々子、伯父夫妻を竹野内豊と戸田菜穂が演じます。

 そして。もっとも楽しみにしていたのが、阿部サダヲ演じる屋村草吉、通称ヤムおじさんです。さすらいのパン職人。おいしい焼き立てのあんぱんを嵩に振舞っていました。まさにジャムおじさん。

 アンパンマンといえば日本テレビのアニメで、そのあたりはどうなるのか、と思っていましたら、こちらは「あんぱんまん」という絵本のほうでした。私が初めて出会ったのもこちらの絵本「あんぱんまん」でした。アニメの「アンパンマン」の愛らしさはなく、ちょっと不気味だったりもしました。

 ちなみに、今回、始まるにあたって、テレビや雑誌などで、モデルとなったやなせたかしと妻・暢のエピソードがあちこちで取り上げられていましたが、なんと、妻の暢はドキンちゃんのモデルだったとか。それで、オレンジ色の着物を着ていたのか、と納得です。

 のぶの幼少期を演じる永瀬ゆずなは、どこかで見たと思ったら、「監察医 朝顔」(フジテレビ系)で上野樹里演じる朝顔の娘つぐみを演じていた加藤柚凪でした。「カナカナ」(NHK)もよかったですね。2023年9月1日より、芸名を永瀬ゆずなに変えたそうです。知りませんでした。9歳にして芸歴6年。ちびのぶちゃんのはちきん(男勝りな女子)ぶりが楽しみです。

(桧山珠美/TVコラムニスト)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」