井筒和幸×奥山和由ガチンコ対談 令和の映画に希望はあるか
大手3社と一線を画す第四極
奥山 予算300万円で大ヒットした「カメラを止めるな!」(17年)とかは大成功事例だし、見ればなるほど、その手があったか、器用だなと感心はするけどやっぱり映画的な熱量が圧倒的に不足してるよね。
井筒 リスクばっかり計算してたらいい映画なんかできへんよ。
奥山 いまの映画界はリスク分散のための製作委員会というコルセットで窒息してる。
井筒 奥山さんだから言うけど、大手映画会社3社と一線を画す第四極をつくりたいってずっと思ってるのよ。
奥山 楽天の三木谷さんとかネットフリックスとかアマゾンとか、巨万の富を持っていて投資先を探しているところはいくつもある。井筒さんみたいに目立つ人が提言するしかないですよ。
――令和の新時代にアツい映画の復活はあるのでしょうか。
奥山 僕は平成の反動で、隙間をついて突破口を見いだすやつが必ず出てくると思う。
井筒 先達がやり残してたり、ガーンとおもろい企画なんかまだいっぱいあるよ。俺、ノモンハン事件を映画化する構想があるんよ。
奥山 令和はそういう企画を全部棚卸しして片っ端からやっていく時代になりますよ。たとえば黒沢映画の大番頭だった本木荘二郎って人の一生とか映画化できたら面白すぎるからね。「七人の侍」(54年)で監督が途中で予算使い切ったとき、追加交渉した裏話なんかは全部この人がやった。
井筒 知ってる。途中で岸本恵一って名前に変えて、なぜかピンク映画を作ったりね。
奥山 いつしか黒沢監督から離れて、最後はピンク女優と同棲し、6畳一間で孤独死した波瀾万丈の人生です。
井筒 そういう、なんで映画化してないんだっていう話がゴロゴロしてる。
奥山 すごくいい脚本、何冊もありますよ。田中陽造(「最後の忠臣蔵」)が書いた「痴人の愛」。あれは亡くなった若松さんがやろうとしてたんだけどね。
井筒 若松さんの「痴人の愛」、見たかったな……。
奥山 ホンが抜群にいいんですよ、誰かやってくれないかなあ。
井筒 俺やるわ。
奥山 えっ、本当? ぜひやって! あれは傑作。
井筒 じゃあ、丸裸のすっぽんぽんになれる女優を見つけなきゃな。奥山さん、一緒に作ろ。
(構成=映画批評家・前田有一)
▽いづつ・かずゆき 1952年生まれ。奈良県出身。代表作に「ガキ帝国」(81年)、「二代目はクリスチャン」(85年)、「犬死にせしもの」(86年)、「岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS」(96年)、「のど自慢」(99年)、「パッチギ!」(2005年)など。現在、本紙でコラム「怒怒哀楽劇場」(金曜掲載)連載中。
▽おくやま・かずよし 1954年生まれ。20代からプロデューサーとして活躍。主な作品に「ハチ公物語」「226」「その男、凶暴につき」「GONIN」「いつかギラギラする日」「RAMPO」「ソナチネ」「うなぎ」「地雷を踏んだらサヨウナラ」「銃」など。カンヌ国際映画祭パルムドール賞、日本アカデミー賞優秀監督賞、脚本賞、企画賞など多数受賞。最新作「エリカ38」が6月公開。