始まりはK-1時代 角田信朗さんは過食症に10年悩んだ

公開日: 更新日:

 そのころ、尊敬する館長(石井和義氏)に「日本は真夜中でもアメリカは真っ昼間だ。世界は動いているんだよ」と言われ、ファクスを買わされました。朝10時から夜10時までは会館で仕事をして、深夜12時ごろに自宅に帰ってやっと食事して寝るころには、海外からファクスがカタカタ流れてくるわけです。で、目が覚めてそれを読むと「この金額じゃ試合は受けられない」といった内容。慌てて館長に電話すると、「なんや、こんな時間に!」と怒られるわけです。自分が「世界は動いてる」って言ってたのにですよ。そりゃ、過食しますよね(笑い)。

 当時は電子メールがまだなかったですから、四六時中ファクスの音に悩まされました。面倒くさいことはみんな私のところに来るんです。最終的には「選手のビザが下りないから、おまえが行け」といわれ、“なんで俺が?”と思いながら現地へ飛んで、ビザ取得のために奔走したこともあります。

 サラリーマンの経験を生かし、考え得る限りの書類を持参してワープロを使って英文で作り、現地の大使館に提出するのですが、何度提出してもどうしてもダメ。現地から館長に電話をしても本人は電話に出ず、伝言で「なんとしても選手を連れてこい」のひと言で電話を切られるんです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ