日本伝統の「ふんどし」が新型コロナの影響で静かなブーム

公開日: 更新日:

「私はもともとサラリーマンで、重いうつ病も経験しましたが、とにかく、ふんどしは健康にいいのです。とくに、寝ているときでも、ゴムパンツではないので体への締め付けがありません。開放的で睡眠の質が確実に上がります」(中川会長)

 睡眠中は温熱性発汗があり、その汗は下着に吸収される。皮膚にぴったり付いた下着は、酸素や通気性を失い、さらに多湿になるために、細菌の繁殖場所にもなりかねない。

 健康的な観点から、ふんどしの利用を勧めている医師は、「アイビー大腸肛門クリニック」(東京・巣鴨)の山田麻子院長だ。

 下半身を締め付けない開放的なふんどしは、熟睡を誘い、血液やリンパの流れも妨げないからだという。

 静岡県内に住む団体職員のMさん(71)も10年来のふんどし愛用者である。

「きっかけは肝臓がん手術でした。手術痕に触れるパンツのゴムが痛く、ふんどしに切り替えたのです。トイレもスムーズで快適です。妻が布地を購入して、1枚10分ほどで作っていますよ」

 中川会長が10年前、ふんどし協会を起こしたとき、法人事務所への問い合わせが月にわずか5件程度。現在は200倍の1000件を超えた。中川会長は「早くコロナを終わらせ、ふんどしを締め直して、国も元気になりたいですね」と話している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?