「宮島彫」絶やさぬ努力 脱サラで始めた物産店で店頭製造
今年12月、厳島神社が世界遺産登録されて20年を迎える。観光客は引きも切らないが、「しゃもじ」に代表される宮島細工の継承者は年々姿を消している。
江戸時代の終わりごろ、厳島神社の建設のために、鎌倉や京都から招かれた宮大工や指物師の技術から生まれた宮島細工。1982年、「…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り740文字/全文880文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】