有名企業を装うメール スミッシング対策“意外な最終手段”

Googleを装った「SMS(ショートメッセージサービス)」を送信し、偽サイトに誘導して現金をだまし取っていた「スミッシング」詐欺犯がパクられた。
6日までに、詐欺と割賦販売法違反の疑いで、警視庁と静岡県警の合同捜査本部に逮捕された住所不定、無職の山埜井福太郎容疑者(3…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り824文字/全文965文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】