明治40年製唐箕も…ネットオークションで調達して人力脱穀
少し遅れましたが、今回は人力脱穀の話をしてみたいと思います。
10月に稲刈りして、竹ざおに掛けた米は2週間以上そのままの状態で乾燥させ、脱穀します。ここで登場するのが、昭和初期に製造の足踏み脱穀機と、明治40年製の唐箕です。これらは、民芸博物館などで展示されている物と同…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り799文字/全文939文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】