3.11から9年 再確認しておきたい「車中死」対策グッズ

11日は東日本大震災から9年。経験から学ぶべきことはたくさんあるが、そのひとつが「避難に車を使うか」。当時、車で避難し、道路が渋滞して身動きが取れなくなったり、津波に巻き込まれて亡くなる人がかなりいた。
また昨年は、大被害をもたらした台風19号や台風21号によって、車中…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り928文字/全文1,069文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】