ぐんまワンデー世界遺産パスで下仁田木造駅舎と商店街散策

6月19日、待望の「不要不急の県跨ぎ移動」が解禁されたのを受け、私も久しぶりに近郊へ出かけてきた。「ぐんまワンデー世界遺産パス」という2240円で群馬県のJR・私鉄のフリーエリアの普通列車が一日乗り放題となる切符を使ったのだが、フリーエリア内で買わねばならないため、一旦深谷に立…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り590文字/全文731文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】