【筍木の芽焼き】水煮のタケノコにタレで香ばしさをプラス
器ながや(東京・六本木)

筍は焼いても、炊き込みご飯でもおいしい。しかし、一本丸ごと買ってくると、茹でるのが大変だ。
「丸ごと一本を米ぬかと鷹の爪で茹でたら、そのまま一晩冷ますとアクがしっかり抜けます。でもそれだと一日仕事になってしまうので、ツマミでサッと食べるなら、水煮にされた半分を買ってくるの…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り670文字/全文811文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】