【落ちハモのアラ鍋】身なんかなくても熱燗が足りなくなるうまさ
ハモは京料理に欠かせない食材だ。
大きな口と鋭い歯が特徴で、小魚や甲殻類をパクリとやる。よく噛みつくことから、「食む」が語源とも。狂暴で生命力が強く、胴体を切り離されても料理人に噛みつく。
京都人たちは7月中旬の祇園祭のころに、うなぎ同様、暑い夏を乗り切るスタミ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り909文字/全文1,049文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
初回登録は初月110円でお試しいただけます。