ウクライナ侵攻の見方が変わる…名著に学ぶ「戦争プロパガンダの歴史と真実」

ロシアのウクライナ軍事侵攻でよく分かったことがある。戦争とは情報戦そのものだということだ。どちらに正義があるかに始まり、毎日の戦況、今後の展開、お互いが自軍に有利になるように情報を出す。それをメディアがどう報じるか。それによって、国際世論も変わってくる。今回の軍事侵攻で言えば、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,403文字/全文2,544文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】