「ときわ健康温泉」大型電気ストーブで95度 ものの5分で玉の汗がダラダラと…
力士3人が一緒に入れるほど広い水風呂

東武東上線上板橋駅北口から若木通りを進んで7分ほど。赤地に「ゆ」と黒く書かれた「ときわ健康温泉」は、1989年にビル型銭湯になり、「99年の大規模工事で温泉施設に生まれ変わりました」とは、現オーナーの島朋孝さん。
券売機でサウナ付き入浴料890円を購入。フロントでタオル…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,186文字/全文1,327文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】