著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

密かに進む「ドルに頼らない世界」属国日本は取り残されている?

公開日: 更新日:

「ケンタッキーフライドチキンで一番好きな部位はどこ?」。サイにウイング、キールにリブ、そしてドラムの5つから選んでほしい。

 サイは腰の部分で脂身が多くて食べ応えがバッチリ。ウイングは手羽の部分で、しっかりとした肉質でコラーゲンもたっぷり。キールは胸の部分であっさりして柔らかい。リブはあばらの肉で深みのあるうまみ。ドラムは脚で食べやすくてジューシーな味わい。

 個人的にはやっぱり脚かな。代表的な部位で、小骨がなく、食べやすい。

 そんな海の向こうの食文化が入ってきたのも、日本が「アメリカナイズ」されているから。戦後の日本はアメリカに支配され、利用されてきた歴史がある。

「なんで独立国なのに、外国の基地があるんだよ? 日本を守っている? いや、反抗したら、すぐに征服できるようにだよ」

 そんな意見も飛び交うほどだ。

 こんな感じで属国日本は宗主国アメリカに追従、逆らえない教育を受けさせられてきた。英語は必須だし、言葉も食文化もアメリカ的なものがたくさん。ハンバーガーには、ポテトとコーラのセットが当たり前。それもそのはず。アメリカの軍事力は断トツだし、「世界の警察」と呼ばれてきた。ドルが世界の基軸通貨となり、「覇権国家」としての立場を謳歌してきたのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走