凍った湖で立ち往生するシカを救え! 米国で決死の救出劇が話題に

公開日: 更新日:

 米ミネソタ州の凍った湖でシカが立ち往生したが、地元消防隊員の創意工夫と勇気によって無事、救助された。

 シカを後ろから押してツルツルの湖面を滑らせて岸辺まで移動させたのだ。それが「カーリングのテクニックを応用したようだ」などと報じられ、話題だ。

 シカが立ち往生したのは、スペリオル湖の西にあるパイクレイクという小さな湖。薄く氷が張った状態で、シカの後ろ脚のところに穴が開き、ツルツル滑るため踏ん張りがきかず立ち上がれずにいた。それに気づいた住人が地元のプライヤーレイク消防署に通報。駆けつけた4人の隊員は救出計画を練った。

 まず命綱をつけた2人の隊員が氷を割らぬよう四つん這いになってシカに接近(写真)。残る2人は岸で命綱を手に、万が一、氷が割れた場合に備える。決死の救出作戦だ。

 助けに向かう隊員の1人はY字形の「さすまた」のような道具を手に背後から接近。そしてシカを後ろからその道具で押すと……なんとシカがカーリングのストーンのように滑る! 何回か繰り返して岸辺に移動させ、作戦は鮮やかに大成功!

 救出の様子を撮影した動画がプライヤーレイク市当局のインスタグラムに掲載されたのをきっかけに、CBSテレビ系の人気番組「インサイド・エディション」でも取り上げられ、全米の注目を集めた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…