アフターコロナでワガママな人が増えたのか? 職場を悩ます「設定温度」「混雑嫌い」問題

公開日: 更新日:

 地震に事故に事件と、とても正月を祝うような気分になれないまま、仕事始め──。2024年は職場でいさかいが増えていきそうだ。

 中堅メーカーに勤める40代管理職のマコトさんは「アフターコロナになって、わがままな人が目立つようになった気がします」とこう続ける。

「私もそうでしたが、リモートワークが中心だった頃は自宅で、ある程度は自分のペースで、そのうえ自分にとって快適な環境で仕事ができたわけです。それがほぼ出社になって、周囲に合わせなきゃならなくなった。オフィスの温度ひとつとってもそうです」

 エアコンの設定温度をめぐって暑い、寒いの小競り合いがずっと続いているらしい。

「夏は我慢していたようですが、最近は、みんな自己主張が激しくなってきちゃって、なだめるのが大変です」とマコトさんはため息をつく。

 総合事務用品メーカー「プラス(ファニチャーカンパニー)」が昨夏に発表した「職場の居心地WEB調査」によると、「コロナ禍前と現在を比較して、職場の働きやすさに変化はあったか?」という問いに、45%が「前より働きやすくなった」と回答。「働きにくくなった」の16%を大きく上回った。理由のトップは、やはり「在宅勤務やリモートワークのしやすさ」で、もう全出社はきついようだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ