「1カ月スマホ断ち」で150万円進呈! 米ヨーグルトメーカーの提案が話題に

公開日: 更新日:

 1カ月間「デジタルデトックス」(スマホ断ち)をしたら1万ドル(約148万円)を進呈します! 米ヨーグルトメーカーがこんな提案をして話題になっている。アイスランド風ヨーグルトを販売している「シッギズ・デアリ」の企画で、今月17日、自社の公式サイトやSNSで発表した。

 参加希望者は「なぜスマホ断ちが必要か。その結果、何を得たいか」などをテーマに作文を書いて提出。10人が選抜される。参加者はスマホを1カ月間、金庫の中に保管する。

 SNSやネット情報の禁断症状を耐え抜き、スマホ断ちに成功した人には1万ドルに加え、電話を保管する金庫、1カ月分のプリペイドSIMカードが付いた「古き良き折り畳み式携帯電話」、および「シッギズ・ヨーグルト」3カ月分が贈られる。

 シッギズは「私たちは1日平均5.4時間をスマホに費やしている」と指摘。「気を散らすものを減らし、シンプルに生きる力を信じている」などと主張し、このイベントを企画したとしている。

 締め切りは今月31日。1カ月のスマホ断ちで1万ドル、悪くないな……と参加条件を調べてみたところ日本からは参加できなかった。残念!

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!