著者のコラム一覧
芳沢光雄桜美林大学名誉教授

1953年東京生まれ。東京理科大学教授などを経て現在、桜美林大学名誉教授。理学博士。著書「新体系・中学数学(高校数学、大学数学入門)の教科書」(講談社ブルーバックス)、「中学生から大人まで楽しめる算数・数学間違い探し」(講談社+α新書)など多数。近著に「数学の苦手が好きに変わるとき」(ちくまプリマー新書)などがある。創刊時から日刊ゲンダイの読者で81年はアメリカでも購読。算数・数学に親しんでもらおうと日本各地の学校を訪れ出前授業も行う。

(2)ゲームセンターのクレーンゲームはx軸とy軸の座標の距離感をつかむと簡単

公開日: 更新日:
子どもたちはみんな大好き!(C)日刊ゲンダイ

 子どもの頃からゲームセンターにあるクレーンゲームが好きでした。景品には興味がなく、クレーンの図形的な仕組みを考えて景品を取ることが面白いのです。取った景品の多くは適当にプレゼントしました。いくつかの思い出を紹介しましょう。

 現在のクレーンの先端は平べったいスプーンのよう… 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り1,003文字/全文1,144文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ