著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

東大卒リケジョ「バチェロレッテ」は1カ月で男性のどこを見極めるべきだったのか?

公開日: 更新日:

 7月に最終回が配信された婚活リアリティ番組「バチェロレッテ・ジャパン シーズン3」では、20代の東大卒のリケジョが登場。経産省を経て宇宙関連ビジネスにかかわる品のある女性だったが、番組途中で辞退者が出たり、ファイナルローズの相手とも帰国後にお別れを選んだことが話題になった。バリ島での撮影期間は約1カ月といわれ、短期間だったのも影響したのだろうが、婚活中の人が学ぶ部分も多い。改めて振り返った。

■ファイナルローズを受け取った男性と上手くいかなかったのはどうして?

 この番組の趣旨から考えれば婚活なので、男女ともに相手のスペックは関係します。基本的に”女性よりも条件面で劣る”という関係性の男性とは結ばれる可能性は低い。たとえば女性が35歳を過ぎてくれば、精神的な余裕が出て「私がバリバリ働くから」と年収が低い男性を選ぶケースも出てきますが、20代はその発想になりにくく、バチェロレッテの場合も学歴含めて気おくれした男性が少なくなかったでしょう。また、今回の旅は、短期間だったこともあり、本来の彼女の姿を見せる時間がちょっと足らなかったんじゃないかなと思うんですね。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…