カトパン夫の2代目社長は令和の“買収王”? 食品スーパー「ロピア」の強みと盲点

公開日: 更新日:

 先月23日、著名パティシエの鎧塚俊彦氏(59)が創業した洋菓子店「トシ・ヨロイヅカ」運営の「サンセリーテ」買収を発表したのが、食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市)。

 東京都心部在住者には馴染みが薄いが、グループ売上高は2024年2月期が4126億円で、13年2月期の501億円から8倍超に。特徴は「オーケー」(横浜市)同様、特売期間を設けず一年中低価格を実施しているEDLP(エブリデーロープライス)だが、常連客から聞かれるのが「安いだけでなく、楽しい」という声だ。

「企画から製造、販売まで自社で手掛ける食のSPA(製造小売り)化していて、手ごろなのにボリュームがある総菜や弁当のほか、パンや調味料などのPB商品も品質が高く特徴的です。買い付けや値付けなど現場に権限を委譲している点が、ドン・キホーテと類似しています」(消費経済アナリスト・渡辺広明氏)

■キャッシュレス化を望む声

 今最も勢いのある食品スーパーの成長の源泉がM&Aで、22年にはスーパー、ホームセンター運営の上場企業「スーパーバリュー」(上尾市)を子会社化。今年に入って「イトーヨーカ堂」が閉鎖を発表した北海道、青森、岩手などの計7店舗の事業を譲受。さらに、ラーメン業態の「ソラノイロ」もグループ入りするなど、ここ数年でスーパーに限らず食品製造や外食などの企業を積極的に取り込んでいる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ