カトパン夫の2代目社長は令和の“買収王”? 食品スーパー「ロピア」の強みと盲点

公開日: 更新日:

 先月23日、著名パティシエの鎧塚俊彦氏(59)が創業した洋菓子店「トシ・ヨロイヅカ」運営の「サンセリーテ」買収を発表したのが、食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市)。

 東京都心部在住者には馴染みが薄いが、グループ売上高は2024年2月期が4126億円で、13年2月期の501億円から8倍超に。特徴は「オーケー」(横浜市)同様、特売期間を設けず一年中低価格を実施しているEDLP(エブリデーロープライス)だが、常連客から聞かれるのが「安いだけでなく、楽しい」という声だ。

「企画から製造、販売まで自社で手掛ける食のSPA(製造小売り)化していて、手ごろなのにボリュームがある総菜や弁当のほか、パンや調味料などのPB商品も品質が高く特徴的です。買い付けや値付けなど現場に権限を委譲している点が、ドン・キホーテと類似しています」(消費経済アナリスト・渡辺広明氏)

■キャッシュレス化を望む声

 今最も勢いのある食品スーパーの成長の源泉がM&Aで、22年にはスーパー、ホームセンター運営の上場企業「スーパーバリュー」(上尾市)を子会社化。今年に入って「イトーヨーカ堂」が閉鎖を発表した北海道、青森、岩手などの計7店舗の事業を譲受。さらに、ラーメン業態の「ソラノイロ」もグループ入りするなど、ここ数年でスーパーに限らず食品製造や外食などの企業を積極的に取り込んでいる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が