著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

スーパー「オーケー」創業者の飯田勧氏が死去…「関西スーパー」買収の夢はかなわず

公開日: 更新日:

 首都圏を中心に展開するスーパー「オーケー」の創業者で会長の飯田勧氏が2日、肺炎のため死去した。96歳だった。

 飯田氏は1928年、東京都生まれ。終戦直後の45年に家業の酒類問屋、岡永商店(現岡永)に入社。58年に岡永商店の小売り部門として「オーケー」を創業し、東京・上板橋に1号店を開店した。86年に一定期間だけ安売りする「特売」からの脱却を決め、ナショナルブランド商品を競合店より安く販売するEDLP(エブリデー・ロープライス=毎日安売り)戦略を打ち出し、首都圏を中心に1都3県で152店舗を展開するスーパーにまで育て上げた。

 飯田氏は2014年に会長に退いたが、経営への意欲は最後まで消えなかった。圧巻は21年に、「200日戦争」と呼ばれた関西スーパーを巡る争奪戦だ。

 関西地盤の食品スーパー「関西スーパーマーケット」は21年8月末に「エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O)」の傘下の企業と経営統合すると発表した。だが、そこに関西スーパー株の7%強を保有する「オーケー」が割って入る形でTOB(株式公開買い付け)を提案した。「オーケーは関西スーパーの9月2日の終値に6割強ものプレミアムを付けた1株2250円でのTOBを提案し、株主の賛同を仰いだ」(市場関係者)のだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い