IT人材のフリーランス化は加速している? 賀来賢人のCMでおなじみ「レバテック」に聞いた
一方、働く側は正社員や副業、派遣といった働き方を選べ、副業が成功してそのままフリーランスになるなんてこともあるそうだ。
「関東在住のITフリーランスが地方のプロジェクトに参画したり、逆に地方に住む人が首都圏の案件を受けるなど、地理的な制約を超えた働き方が広がっています。これにより、地方の企業も専門的なスキルを持つフリーランスとつながる機会が増え、IT人材不足の解消に向けた新たな選択肢として注目されています」(前出の担当者)
レバテックは、フリーランス(特定受託事業者)が安心して働ける環境整備にも尽力。昨年施行されたフリーランス保護新法をはじめとする関連法整備に向けた政策提言やロビー活動を通じて、業界全体の健全化に向けた取り組みにも力を入れている。