秋篠宮発言の波紋…隠しきれない安倍“エセ保守”政権の正体
あらわになってきた現政権と皇室の対立関係

安倍官邸が努めて沈静化を図ろうとしていることで、事態の衝撃度が分かるというものだ。
11月30日、53歳の誕生日を迎えた秋篠宮の記者会見での異例の発言に波紋が広がっている。天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,785文字/全文2,926文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】