派閥解消だけで抜本的な「政治改革」は実現しない

長年にわたり無派閥で通してきた自民党のベテラン議員に言わせれば、「派閥っていうのは『55年体制』の遺物というか悪しき遺産の最たるもので、それが今まで残っていること自体がおかしいという認識を出発点にしなければ、党改革もへったくれもないですよ」ということになる。
それはその…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り835文字/全文976文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】