著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<第13回>恩師との初対面 そのやり方に抵抗があった

公開日: 更新日:

 実際に参加してみると、雰囲気は悪くありませんでした。

「意外といい人かも……」

 長久保先生の姿にはオーラがありましたが、恐怖感はすぐに消えました。しかし、それが錯覚だとわかるのには時間はかかりませんでした。

 全国から合宿に集まった私のような参加者はいわば「ゲスト扱い」。仙台で日常的に指導を受ける生徒たちとは少し対応が違ったのです。練習が始まると「その他大勢」ではなく、私も先生に直接指導してもらいたい。そんな気持ちが芽生えたものの、合宿に参加していたのは中学、高校生を含め60人以上。名古屋のリンクで受けていた荻野(正子)先生とのマンツーマン指導とは違う団体練習を基本とするものでした。

 練習は午前中だけで4時間。午後も4時間以上、リンクで滑りっぱなし。時折、先生からの注意で「キミ、そこの赤い手袋の子」と呼ばれることはあっても、「鈴木明子」という名前はなかなか覚えてもらえません。合宿初日から「エリート」と呼ばれていた荒川さんを含めたオリンピックを狙う10人ほどの選手と、残り大勢のいわゆる「一般クラス」を別々に指導されることもしばしば。私は当然のことながら後者でした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?