ゴルフ界に波紋を投げたマキロイの「ゲーム簡略化」提言

公開日: 更新日:

 世界ランク1位の提言は発信力がある。

 男子ゴルフのR・マキロイ(25)は16日、BBC(英国放送協会)のラジオ番組で「ゴルフコースで5~6時間も使える時代は終わった」と発言。一般アマチュアの競技人口を増やしたいなら、時間短縮のためにゲームの簡略化を考えるべきだと提言した。

 欧米ではこの10年でゴルフ人口が500万人も減少。主な理由に、プレー時間の長さもあるといわれている。そこで1ラウンドを9ホールで終わりにしたり、直径が10.8センチのグリーンのカップを約38センチにするなどの方法を取り入れているコースもある。

 プロの競技はもちろん1ラウンド18ホールプレーではあるが、特にメジャー大会ではスロープレーに対して厳しくなった。昨年の全英オープン3日目には松山英樹が1罰打を科せられたことは記憶に新しい。

■「プレー短縮」にゴルフ場も苦慮

 総務省の調査では日本のゴルフ人口も2011年までの15年間で約40%も減少。20~30代の競技人口が激減し、団塊の世代が70歳に近づき、ゴルフ人口の減少に拍車がかかる「2015年問題」を業界は恐れている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?