著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの一言で松井秀喜の「専属運転手」になりました

公開日: 更新日:

 中畑さんと松井の特訓は短くて1時間、長くて2時間。その間、僕はなにをやっていたかといえば、リビングのコタツに入って、中畑さんの奥さまとミカンを食べながらテレビを見ている。

 考えてみれば、松井と僕は当時、レギュラーを目指す同世代のライバルです。一緒に素振りをさせてくれてもいいようなものですが、中畑さんは松井につきっきり。スイングを見て下さい、と直談判することもなく、当たり前のようにコタツでお茶をすすっている僕も僕です。

「じゃあなに? 大介は2人の練習が終わるのをただ待っているだけなわけ? それじゃあ、ただの運転手じゃん。よし、分かった。今度の大介の誕生日には、オレが白い手袋と制帽をプレゼントしてやるよ」

 そう言って、ベテランの広沢克実さんら当時の先輩方によくイジられたものです。のちに、中畑さんに「あのとき、一緒に教えてくれたら、僕ももう少し打てたんじゃないですか。よく考えたら、一回も中畑さんにバッティングを教えてもらったことないですよ」と言ったら、「いいんだよ大介は」とゲラゲラ笑って流されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…