松山英樹も悲鳴…全米オープンが“異例尽くし”と化す理由

公開日: 更新日:

 異例な点はまだある。今回のパー設定は70だが、総ヤード数は7200~7600ヤード。1番、18番は日替わりでパー4とパー5に変更される。コース内の木は15番グリーン奥の1本だけ。林間コースのような木陰はない。500ヤードを超える5つのパー4はスコアメークの鍵を握る。11番(537ヤード)、13番(534ヤード)、14番(546ヤード)は、全米オープンのパー4ホールでは最長の上位3ホールとなっている。

 さらにUSGAは難易度を上げるため、ローラーでグリーンをガチガチに固めている。

「強い風が吹いたら、練習ラウンドで使ったクラブや距離感は何の参考にもならない。グリーンでボールを止められないし、アンダーで回れる選手なんているのか? クレージーだよ」と、多くの選手たちは口を揃えているのだ。

■英国人に優勝チャンスか

 それにしても、なぜ主催者のUSGAはこれほど変わった「全米オープン」をやりたいのか。前出の吉川氏がこう解説する。


「欧米ではゴルフ人口が激減している。ロイター通信によれば、米国だけでも過去10年間で約500万人も減ったという。異例のセッティングなどで注目度を上げて、特に若い人たちがエキサイティングな試合を見て、ゴルフに興味を持って欲しいのです。もう一つは水不足の影響だと思う。ロサンゼルス近郊は水不足でコース管理に苦労している。フェスキュー芝は乾燥に強く、手入れに使用する水も少量で済む。費用の面を含めて、既存コースにもフェスキュー芝を普及させたいのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動