著者のコラム一覧
河治良幸

1973年8月、東京都生まれ。青山学院大卒。サッカー専門紙「エル・ゴラッソ」日本代表担当。近著に「サッカー観戦バイブル」(成美堂出版)。

コロンビア編<下> 0-0の時間帯を長くして焦りを誘いたい

公開日: 更新日:

 ――06年ドイツW杯前のキャンプ中は寒波で気温が上がらず、日本メディア陣は、冬物の上着を探しました。ところが大会が始まると気温が急上昇し、日本はグループリーグ初戦オーストラリア戦の終盤でスタミナ切れ。逆転負けを喫しました。

「初戦の舞台となるサランスクの気候をケアするのはもちろんですが、2戦目のエカテリンブルクと3戦目のボルゴグラードの地域性も把握しておく必要があります。日本は大会直前にスイスとオーストリアでテストマッチを行いますが、ロシアで1試合くらい経験しておきたかったですね」

 ――コロンビアとはリオ五輪でも対戦。日本は2―2で引き分けてグループリーグ1勝1分け1敗で敗退しました。同2位のコロンビアは準々決勝でブラジルと対戦。前線に2選手を残して8人でゴール前を固め、徹底したロングパスによるカウンター狙いでしたが、0―2で敗れました。

「ネイマールのいるブラジル相手なら仕方ないでしょう。そもそもブラジルと戦う南米勢は、カウンターに勝機を見いだすしかありません。コロンビア戦では、警告を受けない程度のプロフェッショナルファウルも必要でしょうが、自陣ゴール近くの不用意な反則は避けるべき。MFハメス(写真=ロイター)はFKキッカーのスペシャリストです。直接ねじ込まれる危険がありますからね」

(この項おわり)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が