出番は終盤6分間 久保建英“格下”タジク戦先発落ちの不可解

公開日: 更新日:

 2022年カタールW杯アジア2次予選で森保ジャパン(FIFA世界ランク31位)が15日、敵地でタジキスタン(同115位)と対戦した。

 試合結果は日本の3―0の勝利と「世界ランク通りの差がついた」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)とはいえ、後半8分のMF南野の先制点、同37分のFW浅野の3点目は「タジキスタンDF陣は位置取りも連係も悪かった。そのことが〈2人とも決して得意とは言えないヘディングシュートでの得点〉をアシストした」(六川氏)格好だ。メキシコ五輪得点王の釜本邦茂氏も「相手選手が元気だった前半は0―0だったわけだし、後半の3点も守備網を崩してからのゴールではなかった。スカッとした勝ち方とは言えなかった」と苦言を呈する。

 それにしても――。天才MFとして世界に名だたる強豪レアル・マドリードに移籍し、現在はレンタル移籍先のスペイン1部マジョルカでレギュラー格としてプレーしている18歳の久保を森保監督は、なぜスタメンで使おうとしないのか?

「久保は10日のW杯アジア2次予選・モンゴル戦もスタメンから外れ、結局ベンチウオーマーに終わりました。タジキスタン戦の出番は後半42分から。アディショナルタイムの3分を加えても計6分! モンゴル戦と合わせて180分中、たったの6分しか出番がなかったことになります。久保の潜在能力の高さに疑いはなく、彼ならではのファンタジックなプレーで攻撃を差配しつつ、自らもゴールを狙える選手なのに森保監督は、なかなか積極的に起用しようとしない。石橋を叩いて渡るタイプの指揮官だし、たとえ試合に出なくても1週間以上の合宿を通して、久保と他選手とのコンビネーションを高めていくという方針なのでしょうが、国際試合の実戦を通して得られるモノもあります。久保をスタメンから外し、途中交代も試合終盤という指揮官の判断は理解に苦しみます」(前出の六川氏)

 試合終了後、森保監督は「どアウェーの中、選手たちは我慢強く戦ってくれた」とコメントしたが、そもそも格下相手にスカッとした勝ち方ができないのは、選手起用に問題アリではないか?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ