著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

モンゴル戦の残念なシーンをとことん話し合ってほしい

公開日: 更新日:

 大相撲とエライ違いやな。そんなことを思いつつ、カタールW杯アジア2次予選の日本代表―モンゴル代表戦を見た。

 モンゴル勢が席巻している大相撲では、日本人力士が<胸を借りる>格好だが、サッカーの場合はまったく逆だ。モンゴルのFIFA世界ランキングが183位って、さすがにこういう順位の国になると専守防衛のみ。連動性のある守備だったり、攻撃系選手とのコンビプレーだったり、堅守からの鋭いカウンター攻撃だったり、そうした部分がまったくの未整備に終わっている。

 FIFAランク100オーバー組でも、回数は少ないにしても、鋭いカウンター攻撃がツボにハマり、相手選手を浮足立たせることもある。

 しかし、モンゴルはシュートの1本も打てなかった。そもそもシュートにつながるまでの<攻撃の組み立て>が皆無なのだから日本選手に何の脅威も与えられず、むなしく日本を去っていった。

 しかしながら! モンゴルとのレベル差を考えると、前半だけで5、6点は決めて相手選手の戦意を喪失させ、後半は余裕を持って大胆な選手交代と斬新な試合運びを実践してほしかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!