著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

東京都内に4万人規模のサッカースタジアムが新設される?

公開日: 更新日:

 三ツ沢には屋根が設置されておらず、Jリーグの定める「クラブライセンス」の「交付1234q規則」を満たしておらず、ファン以外にプレーする選手からも「改修して欲しい」という声が多かった。

 そこで横浜市は、改修のために諸調査を実施したところ、スタジアム自体の老朽化で既存のメインスタンドに屋根を追加することはNGということが判明した。

 残る改修方法は「メインスタンドの建て替え」「もしくはスタジアム全体の建て替え」のどちらかになった。

 これからの調査によって結論が出るようだ。

 JSL時代は、古河電工(現・ジェフ千葉)と日産自動車(現・横浜F・マリノス)がホームとして使用し、Jリーグ発足後は横浜マリノスと横浜フリューゲルス(1998年にマリノスと合併して消滅)のホームとして愛用されてきた。

 バックスタンドの裏側には、かつて古河電工の社宅(団地)があり、Jリーグが開幕した当初、チケットがなかなか買えない時代は、社宅の窓や屋上からジェフの旗を振って応援するサポーターもいた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育