ビーチサッカー日本代表が8強進出! 流れを変えた“大黒柱”オズの叱咤激励

公開日: 更新日:

 タイ・パタヤで開催されている「AFCビーチサッカーアジアカップタイ2023」に参戦中のビーチサッカー日本代表は21日、グループステージC組の第3戦でレバノンと対戦。第3ピリオド(P=各12分)に大量6点を奪って9-3のスコアで完勝した。

 その原動力となったのが、頼れる大黒柱である茂怜羅オズが、試合中に大声で発した「叱咤激励」だった。

 2-0で迎えた第2ピリオド。日本は攻守の連動性がややチグハグとなり、追加点を奪えないどころか、シュートを打たれる場面も多かった。

 5分、オズがアグレッシブに率先垂範の動きを見せ、チームメートに活を入れた。

 最後尾で相手のピヴォ(FW)を抑え込みながら、試合のコントロール役を務めるフィクソ(DF)が主戦場オズが、猛然と相手エリア右に向かってダッシュを開始。

「前に出ろ!」

 同サイドでボールを保持していたアラ(MF)の木船祐樹が、オズの進行方向に絶妙な浮き出すパスを送った。走り込みながらボールを落ち際を右足でヒットするとボールはゴール左サイドネットに吸い込まれていった。

 3-0とリードを広げた日本だが、その後もピリッとしたプレーが見られず、そして第2Pの終了時刻が近付いた。リフティングしながら前進していたGK河合雄介が、相手ゴールのクロスバーを大きく越えるシュートを放った。その時だった。

 オズが、河合に向かって「前に出ろ!」と大きな声で怒鳴ったのである。

勝っている時には、賢い試合運びをすべき

「勝っている時には、後方でボールを回すとか、ボールを繋ぎながら動くとか、余計な体力を使わない<賢い>試合運びをすべき。(河合が)前に出ることで自分がマークしていた相手選手が私から離れることになり、そうなればフリーの私にパスを出すこともできる。第2Pが終わり、ベンチに戻ってからも選手たちに厳しいことを言わせてもらった」(オズ) 

 このオズの怒声が、良い意味での緊張感をチームに行き渡らせた。第3Pに入ると日本は、多彩な攻撃を繰り出して一気に6点をゲット。トータル9-3の完勝劇である。 

 無傷の3連勝となった日本は、C組1位として23日の準々決勝でd組2位のクウェートと対戦して4強入りを目指す。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が