奈良県出身の松井絵里奈 地方ロケでハマった日本酒の深み

公開日: 更新日:

 飲んだのは缶チューハイとか、カクテル系のお酒。飲みやすいこともあって、結構クイクイ飲んじゃったから、後で聞いたら、「歌って踊って、すっごくハイテンションだった」って。後半はあまり覚えてないんです(笑い)。

■故郷の奈良県は日本酒発祥の地

 20代の前半はやはり缶チューハイ系。それが地方での仕事が増えるにつれて、日本酒の奥深さを知り、プライベートで1週間ほど沖縄を旅行した時に、泡盛のおいしさとともに沖縄の人情に触れて、いろんなお酒を飲むようになりました。

 私の故郷、奈良県は知る人ぞ知る日本酒発祥の地。お酒の神様でもある大物主大神を祭る大神神社が桜井市に鎮座する、日本酒にゆかりが深い土地柄です。ただ、PRがうまいとはいえず、伏見や灘ほど知名度がなくて、それがすごく残念。でも、おいしいお酒はたくさんありますよ。

 たとえば、今年5月に企業PR誌の取材でお邪魔した、奈良市の奈良豊澤酒造さん。「豊祝」のブランド名で造っている8割以上が純米酒以上の「特定名称酒」。今も手づくりにこだわり、「大吟醸豊祝」は今年5月に発表された全国新酒鑑評会で、12回目の金賞を受賞されたのだそうです。取材中に試飲させていただきましたら、フルーティーな香りと口当たりの良さに驚かされて。後味もスッキリしていて何杯でも飲めそうでした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?