予算確保にも奔走 “歌手で社長”西川貴教が語るビジネス論
ミュージシャン西川貴教(46)が発起人となった「イナズマロック フェス」は今年で9回目。来場者数は10万人にも上り、西日本最大のロックフェスに育て上げた彼の仕事の進め方、そこに至る苦悩を記した話題の新著「おしゃべりな筋肉」(新潮社)は、単なるタレント本ではなく、もはや“ビジネス書”である。
■20代からアーティストと社長を兼務
26歳のソロデビュー時に所属した会社は独立採算制で、アーティスト活動と並行して音楽ビジネスにも関わることに。さらに28歳で個人事務所を設立、会社経営も20年のキャリアだ。
「BUCK―TICKさんの傘下から20歳でメジャーデビューしましたが、3年足らずでバンドを脱退しました。その後、縁あってソロで活動することになった次のレコード会社は、海外エージェントのように業務契約を結ぶ、独立採算制の会社でした。レコード会社全体から活動費を与えられるのではなく、何をするにも自分で稼いで資金調達するところから始まります。1ステージのギャラ、分配などその都度聞きながら交渉し、契約する。コンサートのセットをド派手にしたいと思ったら、制作費がいくらかかって、どうやってバジェット(予算)を確保するかを考えるところから始めなくてはいけなかったんです。