テレ朝の会長に取り次いでくれたのは石原プロの名物番頭
碓井 フジに断られても諦めず、「やすらぎの郷」を実現しようとしたのはなぜですか。
倉本 いくつかの理由があるんですが。周囲の同年配の人間が早朝起きても8時まで見るものがないっていうんですね。ゴールデンなんかは自分たちが見るドラマじゃないしな、なんて常にいわれていることで。もうひとつは、ゴールデンタイムの視聴率がどんどん落ちていますよね。かつては20%ぐらいは取らなきゃいけなかったんだけれど、いまは13~14%でよくなっちゃった。逆にいうと、ゴールデンというのはF1(20~34歳の女性)、F2(35~49歳の女性)の視聴者層の取り込みを目指す神話が今も続いていますが、肝心のF1、F2がインターネットにいっちゃったり、録画ということもありますね。現に“やすらぎ”も録画で見ている人間の方が多かったっていうんです。
碓井 番組を放送時に見る「リアルタイム視聴」に対して、「タイムシフト視聴」と呼ばれる視聴行動ですね。特にドラマは、録画して好きな時間に見ている人が多いです。
倉本 その録画に対する視聴率っていうのは、電通もいまでは出しているっていいますが、本当の意味で出ているとは思えないんですね。というのも、電通が扱っている視聴率は、誤解してほしくないんだけれども、決して番組視聴率っていうのではなく、CM視聴率。番組を録画するとコマーシャルはスキップされてしまうわけで、録画視聴率は代理店としてはスポンサーに見せる価値のない数字なわけです。