マキタスポーツらFA宣言…残る「たけし軍団」断末魔の叫び

公開日: 更新日:

 ビートたけし(71)の独立で揺れる「オフィス北野」と残留タレントたちは生き残れるのか――。芸能界史上初めてというFA宣言が飛び出したり、マネジャー募集をはじめるなど軍団のサバイバル作戦が話題になっている。

 プロ野球のトップ選手ではお馴染みのFA宣言に踏み切ったのは、ピン芸人のマキタスポーツ(48)、プチ鹿島(47)、お笑いコンビ「米粒写経」の居島一平(43)、サンキュータツオ(41)。移籍、独立、残留と、あらゆる可能性を視野に入れつつ、他事務所からのオファーを待つとしている。深夜放送のTBSラジオ「東京ポッド許可局」では、自分たちの思いをリスナーにぶつけていた。

 だが、たけしの弟子とはいえ、世間一般にはあまり知名度が高いとはいえない芸人に手を差し伸べる芸能プロはあるのだろうか。スポーツ紙芸能デスクはこう言う。

「マキタスポーツは売れっ子ですよ。多芸で、音楽研究家や俳優としても活躍している。オフィス北野は新体制への移行中ですが、現在のところ約60人のタレントに対し、マネジャーは4人。タレント15人でマネジャー1人という計算のうえ、給料が高いと軍団から批判されるなど、軍団に対して仲間意識どころか恨んでいる節もある。まあ逆恨みですが、タレントとマネジャーは一蓮托生。そんな環境で今後の仕事がスムーズにいくとは思えない。仕事の交渉や連絡も自前ではきついだけに、比較的仕事の多いマキタスポーツたちの行動は理解できます。少しでも良い環境で仕事を続けたいとの思いから“FA宣言”という行動に出たのだと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情