「SF核戦争後の未来・スレッズ」人間がネズミを食べて…

公開日: 更新日:

1984年 ミック・ジャクソン監督

 演劇評論家の山田勝仁氏に「すごいドラマだよ」と薦められて観賞した。核による世界戦争を描いたテレビドラマ。英国の公共放送BBCが物理学、医学、心理学などさまざまな分野の権威50人の協力を得て製作した。核戦争の映画といえば、邦画では「世界大戦争」(1961年)があり、日本が灰燼(かいじん)に帰す場面で終わった。一方、本作は核攻撃後の人間の苦しみが衝撃的だ。

 198X年、ソ連軍がイランに侵攻して米ソの対立が深刻化する。そんな中、英国の中規模都市に住むルース(カレン・ミーガー)は妊娠し、恋人とのデキ婚を決めるが、間もなくソ連の核ミサイルが飛来。一瞬で平穏な暮らしを奪われるのだった……。

 ひと言で表すと“汚いドラマ”だ。核爆発後、人々は赤痢やチフスに苦しみ、ゲロを吐き、失禁する。人間の黒焦げ死体にはウジが湧き、女性は頭皮の焼け焦げた赤ん坊を抱いて睨みつける。「食べ物をくれ」と押しかけた群衆を当局はガス弾で水平撃ち。食料どころか、飲み水もない。わずかな食料を盗むとその場で射殺。ネズミが大量に発生し、人間の死体に群がる。その結果、人々はネズミの死骸を食べて生き延びる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差