再放送ドラマの人気傾向は? 平日午後に視聴率2ケタ続々と

公開日: 更新日:

 テレビ各局は今月からドラマの収録を始めたが、実際に“新作”がスタート・再開するのは、早くても半月先だという。まだしばらくは再放送ばかりという中で、かなりの世帯視聴率を稼ぐ再放送ドラマも出てきた。以前からのファンをがっちりつかんでいて、根強い支持があるのだ。

 まず、「特捜9傑作選」(テレビ朝日系)は14・8%(5月6日)と、通常の放送でもヒットとされる15%をほぼクリア、他の回も13%台で、冬クールも含めた今年のドラマでトップの人気である。「警視庁・捜査一課長」(同)は、大岩課長ら主要メンバーはリモート勤務中という設定で、特別バージョンは13・1%と好調だ。

 テレ朝系の刑事・警察ものでは、平日午後のレギュラー再放送「相棒」があるが、こちらも13・1%といつもより一段アップ。やはり午後に放送されたTBS系「JIN~仁~」はレジェンドとタイトルをつけて再編集し、11%台と2ケタを確保した。テレワークで自宅にいる男性が見ていたらしい。

 初回から延期になった春ドラマも、再放送で期待をつなごうと必死だが、効果はあったのか。視聴率男・木村拓哉主演の「BG~身辺警護人~」(テレ朝系)は、「間もなく新シリーズ」とあおって前シリーズを流しているが、それも第8話となると、さすがに引っ張りすぎだよと飽きられ、視聴率はじり貧だ。篠原涼子の「ハケンの品格」(日本テレビ系)も、10%オーバーがやっとである。どちらも、本編が始まって、どれほどの数字が取れるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差