著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

プライドを捨てた芸人の兄と伊藤沙莉のウインウイン関係

公開日: 更新日:

 兄と妹は同居していたが、家賃は今年4月の時点で兄が25%、妹が75%の割り合いだったという(note「オズワルド伊藤」20年4月21日)。もともと、兄は一緒に暮らすという選択肢もなかったし、妹が女優であることも公表していなかった。10年近いキャリアの差がある故、知名度に大きな差があった。妹に対する劣等感と兄としてのプライドがそれを許さなかったのだ。

 しかし、ハマカーン神田との出会いで考え方が変わった。「芸人なら乗っかるもん乗っかった方が面白いよ。妹の名前が先行しても、君が面白かったら問題ないんだから」(同前)という彼の言葉に救われた。何しろ彼は神田うのの弟にして「THE MANZAI」(フジテレビ)の王者。説得力は絶大だった。

 公表後は、妹のラジオ番組に出演したり、日常のコミカルなやりとりがSNSなどにつづられたりしている。兄が出演予定のライブに現れず“行方不明”となった騒ぎに、妹は「兄!!!! どこに行った兄!!!!」とツイート。結局、ただの寝坊だったが、その一連のやりとりはコントのよう。

 先日、兄は「勇者ああああ」(テレビ東京)の収録にも寝坊で遅刻したが、ひょうひょうとした言い訳で爆笑を生んだ彼を見て、総合演出の板川侑右は「ヤバい人」に出会ったかもと回想している。

「もちろん『ダメ人間』という意味ではなく『とんでもないスター』に化けそうな人という意味で」(とうこう・あい「QJWeb」20年6月11日)

 冒頭の番組では「コント番組をやりたい」と夢を語った伊藤沙莉。いつかコントでのきょうだい共演が見たい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」