「麒麟がくる」再開 おっさん武将八面六臂の活躍を楽しむ

公開日: 更新日:

 将軍となった義昭が信長と対立すると、光秀も先が見えた足利政権に早々に見切りをつけて、信長の臣下となる。それからは合戦の明け暮れだ。金ケ崎の戦いでは敗走する信長を木下藤吉郎(佐々木蔵之介)と命からがら助け、小谷城を攻め落とすときは水軍を率いて琵琶湖を渡り、比叡山の焼き討ちでは僧侶や女こども数千人を殺害、3000丁の鉄砲で武田の騎馬隊を破った長篠の戦いにも参加している。

「これから大河ドラマは、戦国時代劇ファンにはたまらないスペクタクルが続くはずです。まず注目は、比叡山延暦寺の大虐殺をNHKがどんな演出で見せるのかですね。血しぶきドバーッはないにしても、阿鼻叫喚をまったくスルーしては嘘っぽいですよね。戦のない世の中をつくりたいと言ってきた光秀が、信長に皆殺しを命じられて思い悩むシーンなんかもあるのでしょうが、実はその“手柄”で城持ちとなり、信長の家臣ナンバーワンに抜擢されて、大喜びするんです。ドラマとは真逆の、権力志向が強く、出世のためなら何でもやる男だったみたいですよ」(前出の歴史マニア)

 クライマックスは、言うまでもなく「本能寺の変」だが、放送はどうしても年明けにならざるを得ない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」