今年の「925」は929(苦肉)の39(策)でYouTube生配信

公開日: 更新日:

 今年の925の会も無事(?)終了しました。以前こちらでもご紹介させていただき、YouTubeクニチャンネルで9月25日に9時間25分の生配信。なんとかやり遂げました。例年は、どこか会場を決めて皆さんに来てもらってたけど、今年はコロナで925は929(苦肉)の39(策)で自宅からのライブ配信に。午後2時35分スタート。ものまねをしたり、歌ったり、踊ったり、デビュー40周年の4時乾杯、還暦60歳にかけて6時乾杯、2020年だから20時20分乾杯って乾杯だらけやないかーい! と突っ込まれながらも、メインの9時25分乾杯は、ご近所の友人のホルモン屋さんに行き、F1レーサーの表彰台か? プロ野球クライマックスシリーズ優勝祝賀会か? というような、よく振ったシャンパンマグナムボトルのシャワーを小梅太夫の格好(正絹の大振り袖)のまま頭から浴びた!(写真) キンキンに冷えていた。飲みたかった。

 ところどころ彦摩呂(いつも呼び捨て)が駆けつけてくれたり、カッコいいプロレスラー(よいしょ)小峠篤司選手が来てくれたり、ソーシャルディスタンスを守りながら盛り上げてくれました。バカ騒ぎだけではなく、925の会は毎年、がん支援団体に参加費の中から寄付をしていますが、今年は、生配信放送を視聴していただきながら寄付を募り、豪雨により壊滅的な被害を受け現在も厳しい状態が続く熊本県①人吉市球磨焼酎の会へ22万539円送金(おいしい米焼酎・鳥飼酒造の蔵人氏、高橋酒造様とは中継もつなぎ、被害の状況も聞きました)②がん患者さんと生活をつなぐ懸け橋、キャンサーリボンズへ10万円送金③がん患者さんの心の支え、マギーズ東京(豊洲)へ10万円手渡したら、秋山正子代表・理事もいらっしゃってお礼に花壇でお花摘みをさせていただきました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に